2020年07月15日
【沓谷】異文化との出会い
沓谷おひさまの森では、異文化交流として外国人講師の先生が来て一緒に生活する時間を持っています
あいさつをしたり、活動したり、食事をしたり・・・自分と異なる国で生まれ、その国の文化を持つ人、自分と異なる言語を話す人との出会いやふれあいの中で、社会にさまざまな人がいることを知ります
相手を知り、また自分自身を知ってもらうことで相互理解につながったり、
互いの良さや得意を活かしあい、ともに生活していく力につながるようにと考えています
今日は、講師が、故郷であるインドのお茶『チャイ』を淹れてくれました
保育者たちもインドの文化を知る時間を頂戴しました
沓谷おひさまの森保育園
2020年07月08日
【沓谷】 七夕行事
薬玉(くすだま)には、魔除けの意味があるそうで、
今年度は子どもたちと保育者の共同制作で、
これから来る暑い夏を、健康に安全に過ごせますようにと願いを込めました
幼児クラスは、七夕ってなぁに?を保育者と一緒に考えたり知ること、
乳児クラスは、七夕行事の雰囲気を楽しむ一日となりました
こちらは給食室から…
『昔、この季節は収穫祭の時期だったんだよ。
食べ物がよく育ち、たくさん取れたことに感謝し、夏野菜のお供えをするよ』
『和菓子のお店には、この時期七夕にちなんだ綺麗なお菓子が並んでいるよ』
15時のおやつは、
個々の願いや名前が書かれた『短冊クッキー』
昔からある行事には、先々まで続く健康や成長、繁栄や幸せ…などを願い、
想いや意味が込められているものがたくさんあります。
その根底が、〝人が人を想う〟ものであるように感じます
園生活の中での行事を通して、『なぁに?』に触れたり、未来に向かう子どもたちと一緒に、
受け継がれる想いを感じたり味わっていきたいなと思っています
みんなの大切な想いや願いが届き叶いますように
沓谷おひさまの森保育園
2020年02月15日
【沓谷】谷津山フィールドワークと昆虫講座
沓谷おひさまの森保育園の幼児クラスのお友だちは、年長児さんを中心に地域にある谷津山に、山探険に行っています
始めはドキドキしながら登ったお山も、年長児さんにとっては園外にあるもう一つの遊びのフィールドとして3年間親しんできた谷津山。
すっかりぼくたち・わたしたちの居場所の一つとなりました
今日はみんなの頑張りや発見がたくさん詰まった谷津山で、昆虫写真家の新開孝先生をお招きして、フィールドワークと、昆虫の魅力について教えていただきました
よく目にしていたり、触れていた木々や葉が、実は虫たちの好きな場所だったり、冬ごもりをする場所だったり…
今まで知らなかった魅力に気づき、より一層素敵な場所だと目を輝かせていた子どもたちです
専門者やプロに出会い、お話をする経験があることはとても良いことですね。
新開先生が教えてくれた虫の知識だけでなく、先生のお人柄に興味を持つ子どもたちがたくさんいました。
質問コーナーでは
なんで写真家になったの?
どうして虫が好きになったの?
と、新開先生やお仕事についての質問も飛び交いました
先生との出会いで、さまざまなお仕事があること、興味を持つ力、まだ知らないことが身近にたくさんあることなど、
子どもたちそれぞれに発見があったと思います。
その後は、新開先生の昆虫の絵本を夢中で見ている子どもたちです
新開先生、ありがとうございました
またぜひ静岡に来てくださいね
次回から…
少しずつ、子どもたちの発見エピソードを載せていきますので、楽しみにしていてくださいね
2020年01月24日
【八幡】保育園にトロベーがきたよ❕❕❕
今日は駿河区の応援隊長“トロベー”が保育園に遊びに来てくれました。
駿河区応援隊長就任3周年を記念し、塗り絵教室を行いそのあとにトロベーダンスをみんなで踊りました
この日を楽しみにしていた子どもたち今週はずっと「今日はトロベー来る日?」と先生たちに聞くほど待ち遠しかったようです。
毎日朝や帰りの時間に練習していたトロベーダンスはじめはドキドキしたけどトロベーと一緒に踊ることができる嬉しさを感じながら元気いっぱい踊りましたみんなの踊りを見て
トロベーも喜んでくれたことが嬉しかったようです
最後にトロベーとハイタッチ「トロベー フワフワしてた!」「トロベー優しかった」「また遊びに来るかな❓」と、特別な一日をお友達と振り返りながらトロベーへの想いをさらに深めていったイベントでした
今日までトロベーのダンスを教え合ったり、友だちと一緒のことをする楽しさを実感したりと、たくさんの感情が芽生えたり深まったり、、
今日の感動がまた次の夢に繋がる瞬間をたくさん感じることができたイベントでした
トロベー、また遊びに来てね
八幡おひさまの森保育園
駿河区応援隊長就任3周年を記念し、塗り絵教室を行いそのあとにトロベーダンスをみんなで踊りました
この日を楽しみにしていた子どもたち今週はずっと「今日はトロベー来る日?」と先生たちに聞くほど待ち遠しかったようです。
毎日朝や帰りの時間に練習していたトロベーダンスはじめはドキドキしたけどトロベーと一緒に踊ることができる嬉しさを感じながら元気いっぱい踊りましたみんなの踊りを見て
トロベーも喜んでくれたことが嬉しかったようです
最後にトロベーとハイタッチ「トロベー フワフワしてた!」「トロベー優しかった」「また遊びに来るかな❓」と、特別な一日をお友達と振り返りながらトロベーへの想いをさらに深めていったイベントでした
今日までトロベーのダンスを教え合ったり、友だちと一緒のことをする楽しさを実感したりと、たくさんの感情が芽生えたり深まったり、、
今日の感動がまた次の夢に繋がる瞬間をたくさん感じることができたイベントでした
トロベー、また遊びに来てね
八幡おひさまの森保育園
2019年12月23日
【八幡】鏡餅作りをしました❕❕
今日は3歳児・4歳児・5歳児の幼児組さんで鏡餅作りをしました。
まずは給食の先生から鏡餅についてのお話があり、いよいよ杵と臼で餅つき開始
「力持ちだから見てて!」「重たいな~」と言いながら一生懸命にぺたぺたとついていました。
見ててくれるお友だちの応援を受けて、益々力が入ります!
みんなで協力してついたお餅を今度は形作り❕❕
片栗粉を手にまぶしてつかないように準備。。。年長さんは3歳児の子に「もっとつけたほうがいいよ!」とアドバイスしてくれるほどの頼もしさ!
感触遊びで培った経験を教えてくれていました
「こんなに伸びる~!」「お餅みたい~」「こっち(片栗粉)はさらさら、こっち(おもち)はこんなにペタペタする!」「温かかったけど伸びると冷たくなる」と、その違いも楽しんじゃうくらい、みんな発見上手で感動屋さん
みんなが作ったものを見て、降園時はおうちの方にたくさんお話していました。
たくさん褒めてもらって、また一つ自信につながる体験できたね
八幡おひさまの森保育園
まずは給食の先生から鏡餅についてのお話があり、いよいよ杵と臼で餅つき開始
「力持ちだから見てて!」「重たいな~」と言いながら一生懸命にぺたぺたとついていました。
見ててくれるお友だちの応援を受けて、益々力が入ります!
みんなで協力してついたお餅を今度は形作り❕❕
片栗粉を手にまぶしてつかないように準備。。。年長さんは3歳児の子に「もっとつけたほうがいいよ!」とアドバイスしてくれるほどの頼もしさ!
感触遊びで培った経験を教えてくれていました
「こんなに伸びる~!」「お餅みたい~」「こっち(片栗粉)はさらさら、こっち(おもち)はこんなにペタペタする!」「温かかったけど伸びると冷たくなる」と、その違いも楽しんじゃうくらい、みんな発見上手で感動屋さん
みんなが作ったものを見て、降園時はおうちの方にたくさんお話していました。
たくさん褒めてもらって、また一つ自信につながる体験できたね
八幡おひさまの森保育園
2019年12月02日
【八幡】防災給食を体験しました❕❕
今日の給食は“防災給食”です。
今回は非常食ではなくて、災害があったときのいつもとは違う給食提供の仕方を体験し、いざというときに備えます。
園庭で予定していましたがあいにくの雨だったので2階を広げて行いました。
大きな鍋と炊飯ジャーを見るとみんな「なにこれー!」「うちのよりもすごい大きい!」とびっくりしていた子どもたち
紙コップに豚汁を入れて、おにぎりは二種類ラップに巻いた状態で提供。
大きなシートを敷いてみんなで食べました。
主に先生たちの練習という様子ですが、体験したことで少しでも不安がなくなるように、また、幼児組さんはいざというときにどうしたらいいかをみんなで考えるきっかけにもなりました
地域の防災訓練に参加したお子さんもおり、そこでの体験もお話してくれました。
恐怖心を覚えるのではなく、どうしたらいいのかを考える体験を今後も毎月の避難訓練で行いたいと思っています。
八幡おひさまの森保育園
今回は非常食ではなくて、災害があったときのいつもとは違う給食提供の仕方を体験し、いざというときに備えます。
園庭で予定していましたがあいにくの雨だったので2階を広げて行いました。
大きな鍋と炊飯ジャーを見るとみんな「なにこれー!」「うちのよりもすごい大きい!」とびっくりしていた子どもたち
紙コップに豚汁を入れて、おにぎりは二種類ラップに巻いた状態で提供。
大きなシートを敷いてみんなで食べました。
主に先生たちの練習という様子ですが、体験したことで少しでも不安がなくなるように、また、幼児組さんはいざというときにどうしたらいいかをみんなで考えるきっかけにもなりました
地域の防災訓練に参加したお子さんもおり、そこでの体験もお話してくれました。
恐怖心を覚えるのではなく、どうしたらいいのかを考える体験を今後も毎月の避難訓練で行いたいと思っています。
八幡おひさまの森保育園
2019年12月02日
【沓谷・八幡】動物園に行ってきました♪
今日は沓谷と八幡の年長児・もみのき組さんが、合同で日本平動物園に行きふれあい動物教室に参加しました❕❕
バスに乗っているときから気持ちのワクワクが止まらず、いつも見ている景色も今日はなんだかキラキラしているようです
動物園につくと、「来たことあるよ!」「こっちにサルいるよ!」と、手をつないでいるお友達を連れて案内が始まります。。
動物のいる前に書いてある名前や説明書きを指でたどって読みながら「これってどういう意味?」と聞いたり、知ったことを友達や先生に話し、そこからまたお友達同士の会話に繋がったりと、発見と感動がいっぱいでした
ふれあいゾーンでは、飼育員さんのお話を聞き乗馬体験もうさぎやひよこを抱っこし、少しの時間だったけど愛着が湧き「かわいい」「フワフワしている」「あったかいね」「どこ見てるのかな?」などなど、、
みんなの目はとっても優しい目になっていました
初めて会った沓谷のお友だちと八幡のお友だち、、聞いたことがある言葉を拾って会話に加わったり、同じことで笑ったりしながらすぐに仲良しになっちゃう子どもたちの心の豊かさを感じられる瞬間がたくさんありました。
今日の体験を通して、優しい気持ちが育ったり、友だちとたくさんの共感をすることで友だちの良さを改めて感じることができたステキな一日になりました
バスに乗っているときから気持ちのワクワクが止まらず、いつも見ている景色も今日はなんだかキラキラしているようです
動物園につくと、「来たことあるよ!」「こっちにサルいるよ!」と、手をつないでいるお友達を連れて案内が始まります。。
動物のいる前に書いてある名前や説明書きを指でたどって読みながら「これってどういう意味?」と聞いたり、知ったことを友達や先生に話し、そこからまたお友達同士の会話に繋がったりと、発見と感動がいっぱいでした
ふれあいゾーンでは、飼育員さんのお話を聞き乗馬体験もうさぎやひよこを抱っこし、少しの時間だったけど愛着が湧き「かわいい」「フワフワしている」「あったかいね」「どこ見てるのかな?」などなど、、
みんなの目はとっても優しい目になっていました
初めて会った沓谷のお友だちと八幡のお友だち、、聞いたことがある言葉を拾って会話に加わったり、同じことで笑ったりしながらすぐに仲良しになっちゃう子どもたちの心の豊かさを感じられる瞬間がたくさんありました。
今日の体験を通して、優しい気持ちが育ったり、友だちとたくさんの共感をすることで友だちの良さを改めて感じることができたステキな一日になりました
2019年11月06日
【八幡】今日はパンを作りました♪
今日は4歳児けやき組・5歳児もみのき組がクッキングを行いました❕❕
まずはエプロンと三角巾を自分でつけたり困ったときにはお友達に手伝ってもらいながらワクワクして待っていると…
なんだかいい匂いがしてきました❕❕
「ウインナーの匂いだ!」「パンの匂いもするよ!」と鼻をクンクン
カウンターに並んでいたのはウインナー・枝豆・コーン・サツマイモ…そしてパン生地でした♪
具材をとると、パン生地に練りこんで“どんな形にしようかなぁ”と考えながら星やハート、恐竜などに変身していきました。
指先を使って細かく形作ったり手のひら全体で体重をかけてこねたり、給食の先生に手伝ってもらいながらイメージしたものを形にしていったりと楽しみ方もそれぞれ…
パン生地が手について取れなくなると、周りにある粉を足して丁度良い加減も調整できるようになりました❕❕
小麦粉粘土をたくさん経験していることもあって、困ったときの対応もばっちりです
最後はケチャップとマヨネーズで仕上げです
ここも慎重に…でも………“あっ出すぎちゃった”と苦戦しているお友達も…
自分で作ったパン給食♪お友達のものと見比べながら楽しい給食の時間になりました♪
食べるって楽しいね❕❕またみんなでクッキングしようね
今日の経験で、食べることの楽しさを感じられたり、食べることだけでなく食を通して“幸せ”と思える経験に繋がったらいいなと思います
八幡おひさまの森保育園
まずはエプロンと三角巾を自分でつけたり困ったときにはお友達に手伝ってもらいながらワクワクして待っていると…
なんだかいい匂いがしてきました❕❕
「ウインナーの匂いだ!」「パンの匂いもするよ!」と鼻をクンクン
カウンターに並んでいたのはウインナー・枝豆・コーン・サツマイモ…そしてパン生地でした♪
具材をとると、パン生地に練りこんで“どんな形にしようかなぁ”と考えながら星やハート、恐竜などに変身していきました。
指先を使って細かく形作ったり手のひら全体で体重をかけてこねたり、給食の先生に手伝ってもらいながらイメージしたものを形にしていったりと楽しみ方もそれぞれ…
パン生地が手について取れなくなると、周りにある粉を足して丁度良い加減も調整できるようになりました❕❕
小麦粉粘土をたくさん経験していることもあって、困ったときの対応もばっちりです
最後はケチャップとマヨネーズで仕上げです
ここも慎重に…でも………“あっ出すぎちゃった”と苦戦しているお友達も…
自分で作ったパン給食♪お友達のものと見比べながら楽しい給食の時間になりました♪
食べるって楽しいね❕❕またみんなでクッキングしようね
今日の経験で、食べることの楽しさを感じられたり、食べることだけでなく食を通して“幸せ”と思える経験に繋がったらいいなと思います
八幡おひさまの森保育園
2019年09月25日
【八幡】もうすぐ運動会❕❕
今日は運動会の練習で、4歳児くぬぎ組さんがパラバルーンの練習を行いました
曲にあわせてニコニコ笑顔で踊ってみたり、笛の音を聞いたりしながらお友達と想いを一つにパラバルーンの演技を魅せてくれました
パラバルーンの中に入ってかくれんぼ…不思議な空間、、お友達と一緒がうれしいね
終わった後の「どうだった?」「かっこよかったでしょ?」と目をキラキラさせながら先生たちに感想を聞いている姿に自信や誇りを感じたり、お友達と一緒の気持ちを共感したりしながら互いにパワーにかえて頑張っています
当日、、、どんな姿を見せてくれるでしょうか
今から楽しみです
八幡おひさまの森保育園
曲にあわせてニコニコ笑顔で踊ってみたり、笛の音を聞いたりしながらお友達と想いを一つにパラバルーンの演技を魅せてくれました
パラバルーンの中に入ってかくれんぼ…不思議な空間、、お友達と一緒がうれしいね
終わった後の「どうだった?」「かっこよかったでしょ?」と目をキラキラさせながら先生たちに感想を聞いている姿に自信や誇りを感じたり、お友達と一緒の気持ちを共感したりしながら互いにパワーにかえて頑張っています
当日、、、どんな姿を見せてくれるでしょうか
今から楽しみです
八幡おひさまの森保育園